2024年ASCO シンポジウム: 高リスク限局性前立腺がんに対するSBRT 治療成績

【泌尿生殖器がんシンポジウム】 前立腺/腎臓/膀胱がんの発見と治療の最新アプローチ | がん治療・癌の最新情報リファレンスを読み、2024年米国臨床腫瘍学会(ASCO)泌尿生殖器がんシンポジウムの演題抄録をつらつら眺める。
177Lu-PSMA-617 (LuPSMA) に関する発表が多かったという印象。

印象に残ったものは以下のとおり。
Long-term treatment outcomes from the International Multi-Institutional Stereotactic Body Radiation Therapy for High-Risk Localized Carcinoma of the Prostate (SHARP) Consortium.
UCLAのLuca Faustino Valle氏の発表だ。
高リスクの前立腺がん患者に対して5つの病院でSBRTで治療した結果を発表したものだ。
373 人の患者が対象であり、282 人(75.6%)の患者がホルモン治療を受けた。

5年全生存率 87.9%
5年PSA非再発率
 ホルモン治療有り 81.4%
 ホルモン治療無し 77.2%
5年無遠隔転移生存率
 ホルモン治療有り 92.4%
 ホルモン治療無し 93.6%

「国際多施設」と表題に書かれているので、米国の病院だけではなく、それなりに良好な結果の報告を行ったといえる。

ブログ村に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村

この記事へのコメント