IMRT後のPSAの推移は気になるもので、ネットで他の患者の推移を調べ、サイト、ブログに書いた。それをまとめたものは以下の記事
放射線治療後のPSA推移
「腺友ネット:掲示板 」にモズ さんという方が2020年6月30日投稿したPSA推移グラフと私のものとを比較した投稿を7月1日に行った。その投稿を変更、追記し、以下に書く。
……
モズ さんの病期はT2aN0M0 で私と同じで、GSは4+3で私は3+4 なので少し私のほうがいい。、IMRT前のホルモン治療も同じだ。
モズ さんのPSAの推移図と私のPSA推移と比べてみた。
nadir に関してはモズさんが0.008に達するのと私が 0.006 に到達するのとほぼ同じだ。
違うのはその後の推移でモズ さんははやくPSA は安定し、私は一時、0.4に近づいたが、最近やっと0.2未満での安定に到達した。
違いの要因はなにかと推測した。それは多分にホルモン治療の長さの違い(モズさんが少しだけ長い)によるのかと思った。それに年齢の違いも関係しているのかもしれない。
いずれにしろ経緯は別としてIMRT治療後、PSA上昇に転じることなく安定することがなによりも肝要だと改めて認識しした。私と似かよった症状の人が順調な推移をたどるのは心強い。
中間リスクに対してIMRTによる治療は良好な結果となる場合が多いことを再認識した。
この記事へのコメント