放射線治療後のPSA推移

IMRT治療後のPSAの推移が気になり、ネット上でいろいろ治療体験、論文などを調べた。
体験記を調べ、まとめたもの。
治療法によるPSA推移

IMRTの場合は小線源治療と違い、年月が経ち、減っていくのではなくある一定の値(前後)で安定するのが再発につながらないということが分かった。
ただし、放射線治療前だけでホルモン治療を行った例はなく、グラフの推移では私に近いものはなかった。

スタンフォード大学の Mark Buyyounouski氏が動画でご自身の論文、Int J Radiat Oncol Biol Phys . 2005 Dec 1からのグラフを参照されての話はとても参考になった。
上記のページに追記した。

更に名古屋市立大学の論文も参照し、以下の記事を書いた。
http://flot.blue.coocan.jp/cure/memo/afterIMRT.html
この記事のなかでMark Buyyounouski氏の動画からキャプチャーしたグラフをリンクした。

Buyyounouski氏の図を読み取り書いた文を転載する。
PSA再発の場合は上昇カーブであり、2年近くになると1を超すことがみてとれる。PSA非再発の場合は緩やかな上昇で2年でも0.4程度である。以降、上昇しても0.5以上にはならず、緩やかに下降となる図である。
私のPSA推移は以下のとおり
http://flot.blue.coocan.jp/cure/psa.html
0.332、 0.354、0.397と3連続で上昇したときは少し心配した。
PSA非再発の例のとおり、安定していて、さらに少し下降傾向なのも安心材料だ。

ホルモン治療、病期など私に近い人の体験記をみいだし、グラフ化し、記事にした。
IMRT後のPSA推移
ただし、この体験を書いていたサイトは今は閉鎖されている。個人サイトあるいはブログは継続することはなかなか難しい。
またサービスが終了する場合もある。

外照射による治療後、PSA再発した人のグラフを以下に示す。
私と同じトモセラピーで治療し、PSA再発したジュピター さんのグラフ
https://blog.goo.ne.jp/jupitergan/e/b5ad56cf0126998248a63bdf99149b9e

ひげの父さんのPSA推移
http://hige103.main.jp/soulful-world/toubyouki/toubyou.html#a26

……腺友ネット:掲示板 への2021年10月20日の投稿に変更、追記

ブログ村に参加しています。ランキングのクリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村

この記事へのコメント