NMP社の小線源治療可の病院の情報は消えた

藤野邦夫『前立腺ガン 最善医療のすすめ』について その7 トリモダリティ実施病院は多くないでリンクした高リスク前立腺がんで、トリモダリティーを積極的に実施している施設がリンク エラーとなる。
topページに戻り、密封小線源療法とは | 日本メジフィジックス株式会社からリンクされている小線源治療方を導入している医療機関を探すもリンクエラーとなる。

どういった理由か分からないが病院の情報は消した模様だ。

Wayback Machineより高リスク前立腺がんで、トリモダリティーを積極的に実施している施設 | 日本メジフィジックス株式会社を見出す。
さらに2017年と少し古いが小線源療法を導入している全国病院リスト 前立腺がんの小線源療法 日本メジフィジックス株式会社もみつけた。

NMP社は最新の情報を更新していたが、今は上記のアーカイブでしか病院情報をしることはできない。

滋賀医科大のNMP社の寄附講座は終了となったが、前立腺小線源治療講座 | 奈良県立医科大学をみると2020年4月より奈良県立医科大に同じように3年間の期限で開設された。
奈良県立医科大においては寄附講座の期間延長で揉めることはないだろう。

……2023/04/02に追記
NMP社の前立腺がんの小線源療法のページの最後に病院一覧はシード研究会のページから確認できるということで、以下のページをリンクしている。
http://zenritusen-seed.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=36320





ブログ村に参加しています。ランキングのクリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村

この記事へのコメント