読者メッセージ送信機能はブログの読者からブログ管理者に対してメッセージを送信できる機能ということで、メッセージはコメントと異なりブログ上には直接表示されないということです。
もちろん、コメントもそう多いブログでないので、この機能を設定してもどれだけ利用者がいるか分からないが、ブログ上にコメントを表示せず、ダイレクトに私に伝えたい人もいるかもしれないということでの機能設定である。
ブログのカレンダーの下のプロフィールの次に表示されている「読者メッセージを送る」をクリックするとメッセージ作成画面となる。上記のリリースの説明文を以下に転記する。
メッセージの作成画面では、お名前やメッセージ本文など、必要な情報を入力します。仕様的にも一方的なメッセージ送信機能ですが、メッセージ待っています。
最後に「書き込む」ボタンをクリックすることで送信されます。確認画面は表示されません。
送信後に取り消すことや、送ったメッセージを送信者が削除することはできません。
†
読者メッセージの作成画面にメール アドレスの欄があるので、メールでのやりとりを希望する人は書いてください。
この記事へのコメント