多根総合病院の高リスク群前立腺がんに対するVMAT(全骨盤照射も実施)の治療成績

前立腺がんに対するIMRTの治療成績といったことに関する関心は去年の卒業以降、急速に減じてきた。 とはいえ、久々に従来使用していた検索式でGoogle Scholarで検索し、次の論文をみいだした。 J Radiat Res. 2023 Sep 22;64(5):850-856.、full text 多根総合病院の放射線治療科の竹村玲子氏を筆頭著者とする論文であり、2011年8月から2…

続きを読む

限局性前立腺がん患者における決断の後悔

手術とSBRTのランダム化比較試験、PACE-Aの結果で前立腺がんの治療後の生活の質の差を手術とSBRTに関してランダム化比較試験で明らかにした論文を紹介した。 「SBRTは前立腺摘除術と比較して、患者が報告した尿失禁および性機能障害が少ない」ということはそうなんだろうと納得する結果ではある。 いままで、治療後の後悔に関してブログでは次の記事を書いた。 ・前立腺がん治療後の「後悔」につ…

続きを読む

手術とSBRTのランダム化比較試験、PACE-Aの結果

前立腺がんに対する放射線治療と手術の治療後の生活の質を比較した場合、手術のほうが尿失禁などに悩まされる場合が多いということはよくいわれている。 SBRTと手術の副作用の比較(ランダム化比較試験)でASCOの発表について書いた。 英国からこのPACE-Aのランダム化比較試験の結果が論文として、報告された。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39266383/ …

続きを読む

「筋肉はうそをつかない」 癌は増殖する

石井直方さん(いしい・なおかた)さん、(東京大名誉教授、身体運動科学)は8月20日、胆管がんのために死去した。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/352056 中日スポーツの訃報記事は以下のとおり。 https://www.chunichi.co.jp/article/952967?rct=othersports 過度の運動は健康によくないとい…

続きを読む