金銭にはいちおう潔癖なファシスト

折々のことば:3183 鷲田清一:朝日新聞デジタルを読む。平気で収賄をする政治的無能力者と、金銭にはいちおう潔癖なファシストと、はたしてどちらが無害な政治家か。公房特有のレトリックである。 裏金に勤しみ、法律を破ることに些かも躊躇しなかった安倍派の議員はその数の多さから組織的な反社集団であり、公房が決して想定していなかった事態だ。

続きを読む

松岡正剛死去

松岡正剛さんが亡くなったことをXへの投稿でしった。 リンクされている(訃報)松岡正剛 逝去のお知らせを読むと亡くなったのは8月12日だ。「2017年に肺癌の手術を受けて以来、幾度かの癌再発に見舞われてきました」ということで、肺炎による死ということだが、肺がんの影響はあったのだろう。 日刊スポーツの記事は公式チャンネルを引用する形の記事だ。 https://www.nikkanspo…

続きを読む

Eddie Higgins Trio - Autumn Leaves

youtube musicでEddie Higgins Trio - Autumn Leavesを聴く。 軽く軽く、そうして少し甘い演奏は魅力的だ。 Eddie Higginsのことはまったく知らず、Eddie Higgins - Wikipediaで確認する。日本のレーベル、Venus labelに録音し、何度も来日したとのことだ。 それ相応に人気があった模様だが、私の視界外だった。…

続きを読む

Billie Eilish - BIRDS OF A FEATHER

パリオリンピックの閉会式をNHKプラスで飛ばし見した。トム・クルーズによるオリンピック旗のLAへの移動は面白かった。さすがにスターの貫禄といったところはあるが、いつまでアクションができるのかと思った。 LAのビーチでのライブ、ビリー・アイリッシュの歌声よかった。youtubeに動画がアップされていた。 Billie Eilish - BIRDS OF A FEATHER (Live fr…

続きを読む

Joji Yuasa - Voices Coming

湯浅譲二が亡くなったとのことだ。 DOMMUNEの番組、湯浅譲二「95歳の肖像 その人と作品を俯瞰する」を視聴した。頑張って最後までみようと思っていたが、途中で離脱。 石塚潤一さん、記憶の中の姿より随分ふくよかになった印象だった。さらに鈴木治行さんも老いを感じた。高橋アキさんは近況をTVみていたので、そう印象は変わらなかった。 久しく現代音楽を聴きにいくこともなくなったので、作曲家、演…

続きを読む