新型コロナは収束しない…変異株「JN.1」の出現

コロナ感染急増の原因「JN.1」はどんなウイルスか 症状、重症化、後遺症についても医師が解説 | 新型コロナ、「新しい日常」への前進 | 東洋経済オンラインを読む。 コロナは収束し新しい日常が始まっているという状態であるわけはない。学校でのマスク着用が否とされ、電車のなかでもマスク着用者はそう多くはない。 オミクロン株BA.2.86(通称ピロラ)から派生した新たな変異株、「JN.1」が出…

続きを読む

SBRT

短期間で外照射の治療が終わるSBRTについてはいくつか記事を書いている。そもそも最初にその言葉をしったのはどのような記事だったかを含め書いた記事は以下のとおり。 ・SBRTについて 米国ではそれなりに普及していてそれが小線源治療の減少の理由だというのは少し驚きだった。 確かに治療期間が少ないという小線源治療の利点が失われるということだ。 寡分割照射も少し期間が短くなる。 カナダ…

続きを読む

2024年ASCO シンポジウム: 高リスク限局性前立腺がんに対するSBRT 治療成績

【泌尿生殖器がんシンポジウム】 前立腺/腎臓/膀胱がんの発見と治療の最新アプローチ | がん治療・癌の最新情報リファレンスを読み、2024年米国臨床腫瘍学会(ASCO)泌尿生殖器がんシンポジウムの演題抄録をつらつら眺める。 177Lu-PSMA-617 (LuPSMA) に関する発表が多かったという印象。 印象に残ったものは以下のとおり。 Long-term treatment out…

続きを読む

テイ・トウワ - LUCKY

Towa Tei のXへの投稿より、アルバム、LUCKY (2024 Goh Hotoda Remaster)をしり、GENIUS(feat. 手嶌葵)を聴く。 気だるい土曜、なにもやることなく、時間がなんとなく過ぎていく。その事自体が幸せといった気分になる。 テイ・トウワに関してはアルバムFuture Listening!についてサイトに書いた。 唯一もっているCDだ。 L…

続きを読む

菊池成孔 - ベルベット・イースター

Bureau Kikuchi(ながぬま)さんのXへの投稿よりコロナ期における菊池成孔のスタジオライブをしり、ベルベット・イースターを聴く。空がとってもひくい 天使が降りて来そうなほど いちばん好きな季節 いつもと違う日曜日なのいつもと違う日という認識をもち、でかける。だが、低い空は禍々しい時が来るということを避けることはできない。 ただ、明るいだけの人生は意味ないということはいえる。 …

続きを読む