大阪万博 タイプXパビリオンの建設費は、リゾートホテルや高級車のショールームよりも高い

森山さんのXへの投稿より、参加国から不満も「大阪万博」で見えた日本の問題 日本には万博を開催する余裕はすでにない | 建設・資材 | 東洋経済オンラインを読む。 自国で建築することが工期的にも難しいということで、万博協会が提案したというタイプX、最大25準備しているということが今の惨状を示している。タイプXについてこう書かれている。1平方メートルあたり80万円――。これが大阪万博の「タイプ…

続きを読む

スシローも大戸屋も日本で食べるより高い

「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想 スシローも大戸屋も日本で食べるより高い | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンラインという記事を読む。 もはや日本が豊かな国であるというのが幻想であることを訪日観光客の消費額などの数値で示したものだ。 「東南アジア諸国では日本旅行、ひいては海外旅行を楽しむことができる層に厚みが出ているのだ。」と書かれていて、日本人が国外旅行に行った先での消…

続きを読む

椎名林檎 - 灰色の瞳

長谷川きよし・椎名林檎 / 灰色の瞳を聴く。 第一回林檎班大会の模様 - Wikipediaより、2005年冬に行われた公式ファンクラブ「林檎班」の限定イベント「第1回林檎班大会 アダルト・オンリー」の映像と思われる。 「あなたは何処にいるのだろか 風の便りも今はとだえ」と林檎はうたうが、その歌声は決していまはいない人を希求はせず、「淋しいこの夕暮れ」に佇む、それは諦念というより感…

続きを読む

NKT細胞を用いた免疫療法

余命宣告から1年5ヵ月で「NKT細胞治療」も「高濃度ビタミンC点滴」を効くわけがないと言い切った。 高濃度ビタミンC療法についてはいろいろ書いていて、高濃度ビタミンC療法 indexにまとめた。 いわゆるあやしげな免疫療法に関しては勘弁してということで、調べてはこなかった。今回の記事の後、ちょっと調べると先進治療云々というのがみつかり、へえーそうなんだということで更に検索し次の資料をみつ…

続きを読む