日本の小線源治療可能病院は減少

UCLAの患者向け情報 IMRT、ブラキで現在UCLAのサイトに"Brachytherapy and You"のページがない理由として私は米国において小線源治療数が減少したからではないかということを書いた。 NMP社のサイトで以前小線源療法を実施している施設一覧を掲載していたが、いまでは前立腺がんの小線源療法ページからシード研究会の以下のページをリンクしている状況だ。 http://ze…

続きを読む

IMRTと小線源の比較

治療法の選択 高リスクの場合_IMRTと小線源を比較してで調べた論文の一覧、治療法比較3をもとにPSA非再発率に関して小線源治療のほうが優れているという言説に対して小線源治療はMRTに比べ症状の軽い高リスク患者を治療しているということを示した。 Sci Rep. 2018 Jul 12;8(1):10538. は京都府立医科大学及び関連病院における患者を対象とした論文であるが、同じことがいえる…

続きを読む

新型コロナでは注意報はでない

インターパーク 倉持呼吸器内科院長の倉持医師のtweetを読む。 「感度低い抗原検査を席巻させ抗原陰性でコロナでないと判断する誤診標準」というのは言い得て妙。 tweetで示された新型コロナ感染者、5類移行後に増加傾向 2回目の定点把握で判明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」を読む。こう書かれている。。季節性インフルエンザの場合、1定点…

続きを読む

コトリンゴ - ひこうき雲

コトリンゴが歌うひこうき雲を聴く。 コトリンゴはひこうき雲となった人の死を淡々と悼む。表現力は半端でなく、それはやはり彼女のもつ人としての深さからのものだろう。 ユーミンのビブラート無しでかつ高音をいたずらに装飾することはなく、コトリンゴは歌い、それが切々とした死を悼む気持ちにさせる。 私の涙腺は緩む。 アルバム、旅と音楽と、の最後の曲だ。 YouTube Musicでは旅と音…

続きを読む

UCLAの患者向け情報 IMRT、ブラキ

どういった情報を辿ってかかさだかではないがUCLAの前立腺がんに関する患者向けの情報のページをみいだし、それについて書いた。 IMRT and You サイトの構成が変わりリンク エラーとなったので、探し、正しいものに修正した。そのページは以下のとおり。 ・IMRT and You - Prostate Cancer | UCLA Health ブログ記事で私が参加した臨床試験の…

続きを読む